[昭和 | 53年 | 9月] |  | 有限会社 坂本工業を設立 |
[昭和 | 53年 | 12月] |  | 福岡市(東区)に安定型最終処分場開設 |
[昭和 | 56年 | 6月] |  | 粕屋郡古賀町(現:古賀市)に安定型最終処分場開設 |
[昭和 | 56年 | 10月] |  | 福岡地区産業廃棄物処理事業協同組合を設立 |
[昭和 | 56年 | 11月] |  | 福岡県産業廃棄物処理業の許可取得 |
[昭和 | 61年 | 3月] |  | 粕屋郡古賀町(現:古賀市)に中間処理施設円筒型水冷式焼却炉新設 |
[昭和 | 61年 | 11月] |  | 福岡県の中間処理業の許可取得 |
[昭和 | 62年 | 12月] |  | 建設業(福岡県知事)の許可取得 |
[昭和 | 63年 | 4月] |  | 有限会社から株式会社に組織変更 |
[昭和 | 63年 | 6月] |  | 粕屋郡古賀町(現:古賀市)に中間処理施設箱型断熱式焼却炉建替 |
[昭和 | 63年 | 9月] |  | 佐賀県の産業廃棄物収集運搬業の許可取得 |
[昭和 | 63年 | 10月] |  | 北九州市の産業廃棄物収集運搬業の許可取得 |
[平成 | 元年 | 3月] |  | 社団法人 福岡県産業廃棄物協会加入 |
[平成 | 2年 | 5月] |  | 蒲田総合管理センターを新設 |
[平成 | 4年 | 5月] |  | 大分県の産業廃棄物収集運搬業の許可取得 |
[平成 | 4年 | 5月] |  | 大牟田市の産業廃棄物収集運搬業の許可取得 |
[平成 | 4年 | 12月] |  | 福岡市産業廃棄物処理業(中間処理・選別)の許可取得 |
[平成 | 5年 | 1月] |  | 福岡都市圏建設副産物事業協同組合を設立 |
[平成 | 5年 | 7月] |  | 福岡市の特別管理産業廃棄物収集運搬業の許可取得 |
[平成 | 5年 | 8月] |  | 北九州市の特別管理産業廃棄物収集運搬業の許可取得 |
[平成 | 5年 | 9月] |  | 福岡県の特別管理産業廃棄物収集運搬業の許可取得 |
[平成 | 8年 | 4月] |  | 社団法人 福岡県産業廃棄物協会より優良会員として表彰を受ける |
[平成 | 9年 | 9月] |  | 大分市の産業廃棄物収集運搬業の許可取得 |
[平成 | 10年 | 3月] |  | 古賀市に中間処理施設多段式焼却炉建替 |
[平成 | 10年 | 9月] |  | 山口県の産業廃棄物収集運搬業の許可取得 |
[平成 | 10年 | 10月] |  | 下関市の産業廃棄物収集運搬業の許可取得 |
[平成 | 11年 | 10月] |  | 長崎市の産業廃棄物収集運搬業の許可取得 |
[平成 | 11年 | 10月] |  | 長崎県の産業廃棄物収集運搬業の許可取得 |
[平成 | 11年 | 11月] |  | 佐世保市の産業廃棄物収集運搬業の許可取得 |
[平成 | 14年 | 1月] |  | 古賀市に中間処理(破砕)施設を設置(石膏ボードリサイクルプラント) |
[平成 | 15年 | 6月] |  | (社)全廃連より地方優良事業所として表彰を受ける |
[平成 | 15年 | 7月] |  | 新宮リサイクルセンター新設 |
[平成 | 16年 | 8月] |  | 平成16年度福岡県リサイクル総合研究センター共同研究プロジェクトに参加 |
[平成 | 16年 | 10月] |  | リデュース・リユース・リサイクル推進協議会より表彰を受ける |
[平成 | 17年 | 2月] |  | 新宮リサイクルセンター第15条施設(破砕)の許可取得 |
[平成 | 18年 | 2月] |  | 新宮リサイクルセンターにてEA21の認証を受ける |
[平成 | 24年 | 5月] |  | 本社・蒲田管理センターにてEA21の認証を受ける |
[平成 | 27年 | 11月] |  | 福岡県の優良産業廃棄物収集運搬業の許可取得 |
[平成 | 27年 | 11月] |  | 福岡県の優良特別管理産業廃棄物収集運搬業の許可取得 |
[平成 | 27年 | 12月] |  | 福岡市の優良産業廃棄物処理業(中間処理・選別)の許可取得 |
[平成 | 28年 | 1月] |  | 熊本県の優良産業廃棄物収集運搬業の許可取得 |
[平成 | 28年 | 3月] |  | 福岡県の優良産業廃棄物処理業(中間処理/破砕・焼却)の許可取得 |
[平成 | 28年 | 6月] |  | 本社及び全事業においてEA21の認証を受ける |